HYOUTANYA
高齢者グループホーム
瓢箪家
認知症の高齢者が共同で生活する住居において、入浴、排せつ、食事等の介護、その他の日常生活上の世話、機能訓練を行います。
少人数(9人)の家庭的な雰囲気の中で、症状の進行を遅らせて、できる限り自立した生活が送れるようになることを目指します。
施設概要
施設名
高齢者グループホーム瓢箪家
連絡先
TEL.082-577-7668
事業の種類
地域密着型サービス
認知症対応型共同生活介護
事業開始年月日
2011(平成23年)4月1日
定員
18名
構造
建物延面積/940.03㎡
敷地面積/1,195.01㎡
スタッフ
管理者、介護支援専門員、介護職員、看護職員
事業内容
対象者
熊野町に住民票のある方で、認知症の症状がある要介護1以上の認定を受けた方
サービス内容
食事、入浴、排せつの介護、機能訓練(リハビリテーション) ほか
費用
介護サービス費の1割〜3割、食費、居住費、おむつ代やその他の日常生活費をお支払いいただきます。
利用方法
瓢箪家にご連絡ください
瓢箪家活動報告
日々の活動はこちらから